今年一年ありがとうございました♪

気づけば今年も残り4日となりました。
クリスマスが終わり、街は一気にお正月ムードへと変わりましたね。
幼稚園、学校も冬休み突入!
みなさんはどんな毎日を過ごしているのでしょうか。


私はといえば、クリスマス直前に娘の初の体調不良にあたふたし。
(生徒さんたち、大変ご迷惑をおかけいたしました。)
すっかりサンタさんへ娘のプレゼントをお願いするのを忘れてしまい。。
2日遅れでやっと届いたのがこちら。


頭の上に乗っているような構図になってしまいましたが(笑)
子供が産まれたら、初めてのプレゼントは鉄琴にしたい!とずっと思っていました。
しかもピアノで言う黒鍵付き!


たとえ幼児の生徒さんであっても、私はレッスンで臨時記号(♯♭など)を積極的に取り入れています。
小さい頃から半音に触れることで、♯♭がたくさんだと「うわっ!」と拒否反応が起きる…なんてことがなくなります。
保護者の方も最初に楽譜を見て驚かれることが多いですが、
本当に驚くべきは子供の吸収力。
本当に凄いんですよ☆


これで娘も半音への抵抗がなくなるはず(笑)
もう少し大きくなったら一緒に色んな曲を用いて楽器と触れ合っていきたいです♪


この鉄琴を探す過程で、レッスン用具にぴったりな代物…
ずっと私が求めていたものを発見してしまい、購入するか迷っています。。
生徒さんたちも絶対に喜ぶのが目に見えているので…
うーん。この年末年始で考えます。(笑)


今年は娘を授かり、母になるというとても大きな一年でした。
教室としては初めての発表会を開催することが出来て、
生徒さんの大きな成長をたくさん見られた年となりました。


来年はどんな一年になるのか…
ドキドキ、ワクワクです☆
どうぞみなさま、良いお年をお迎えください。