夏休み♪

連日の猛暑…
梅雨も明けるのでしょうか、真夏がやってきました。
いよいよ夏休みに突入ですね♪

小学生・中学生の生徒さんたちは、秋の音楽会へ向けてピアノ伴奏の練習スタートの時期でもあります♪
今年も数名の生徒さんが楽譜を持ってレッスンに来ました。^ ^
みんな、いつも以上に練習に熱が入ります。

私も小学校4年生くらいからかな?
毎年伴奏オーディションを受けていました。
合格して嬉しかったことも、不合格で涙を流したことも、今でもはっきりと覚えています。
伴奏曲って、意外と難しい曲が多いので…
本当に必死に練習した記憶があります。

短期間で仕上げなくてはいけないことがほとんどなので大変ですが、こういう時こそ、普段あまり出てこない高い音域、低い音域の音符も覚えるチャンスなのです!
読譜力を身につけることがどれだけ大切か、私を含め再認識する大切な機会でもあります。
難しいリズムにも取り組めますね。


この時期を乗り越えた生徒さんたちの成長にはいつも驚かされます…♪
結果に関係なく、努力は必ず実力となって実るものです。
今年もみなさんと一緒に私も頑張りますよ〜!^ ^



先日、劇団四季のオペラ座の怪人を観に行ってきました。
オペラ座の怪人は初めてだったので、始まる前から舞台美術を見てワクワク!
壮大な音楽、歌声に鳥肌でした…♪

ジャンルは違えど、ミュージカル音楽もとても刺激になります。
メロディーの作り方、感情の乗せ方…
劇団四季、本当に素晴らしいです♪




来月はアラジンを観に行く予定です♪

そして月末には初!歌舞伎座で鑑賞予定です。
最近観劇ブームが来ています。^ ^

みなさんも素敵な夏をお過ごしくださいね。