話題の1000人ROCK!
いよいよ関東も梅雨入りですね。
ジメジメした気候は好きにはなれないですが、この時期は家でピアノに向かう時間を沢山作ることができます。
実は最近仕事環境が変わったこともあり、ピアノの練習だけでなく、レッスン準備も時間に余裕を持って出来るようになりました。^ ^
より効率的でより楽しく!音楽と向き合うには、どんなことができるだろうか。
今までなかなかゆっくり読むことが出来なかった指導書や教材と、私自身学ぶ日々です。^ ^
学生の時から常に時間に追われる生活をしてきた私にとっては、不思議な感覚でまだ慣れませんが。(笑)
たまにはいいですね。^ ^
さて、先日グリーン牧場で行われた1000人ROCK!!
全国ネットのニュース番組でも取り上げられ、話題になっていますね。
東京でも「ニュース見たよ〜!」と声をかけられ、何故か私が嬉しかったです♪(笑)
かなり前からこの企画の話は聞いていたのですが、「1000人で(しかも野外で!)同時演奏」なんて想像がつかなくて。
しかも、ボーカル、ギター、ベース、ドラム(!)のそれぞれのパートの方がいらっしゃるわけです。
リハーサルは当日1回のみ。
果たして揃うのか!?と興味津々でした。(笑)
すごーーーく見に行きたかったのですが、残念ながら東京で演奏のお仕事があり断念。。
後日主催者側の方にお話を伺いました。
なんと、リハーサルの最初のドラムの音出しの時点で、ピッッッッタリと揃ったのだそうです!!!
演奏は大成功!
とても盛り上がり、参加者のみなさんの生き生きとした笑顔が印象的だったそうです。
1000人で一つの音楽を奏でる…
なかなか経験できることではありませんよね。
揃った時の達成感、野外での演奏の開放感は凄かったんだろうなと思います…♪
そして参加者のみなさんのBOØWYへの愛を感じました!^ ^
どんなジャンルであれ、作曲者、アーティストへの敬意を持って演奏することの大切さを感じました。
参加者は小さなお子さんから大人までの様々な年齢層だったそうです。
世代を超えて、みんなで楽しめる…
音楽って本当に素晴らしいですね♪
関係ないですが、高崎駅のぐんまちゃん♪
毎回通る度に癒されます。^ ^
0コメント