渋川山車まつり
アトリエ・ムジカ ピアノ教室、講師の須田です。^ ^
8月13日、14日は渋川山車まつりが開催され、市内はとても賑やかでした♪
私も小さい頃からずっと参加しており、今回もお囃子係として行ってきました。^ ^
小学生の時から考えたら…もう二十年以上です。
ずーっと変わらない仲間たちに加え、今回は若い世代もたくさん増え、本当に楽しい「夏」になりました!
二年に一度のお祭りのお囃子の練習期間は、たったの二週間。
毎日1〜2時間の練習で、たくさんの山車が集まりガヤガヤしている中にいても、しっかり集中して太鼓を叩けるようになります。
ピアノのレッスンをしていても思うことですが、子供たちの吸収する力は本当にすごいんです!!
教わったことを繰り返し練習することで、しっかりと技術は身についていきます。
練習すれば、それだけ上手になれるんです!
ピアノのレッスンは、一週間に一度しかありません。
おうちで毎日おけいこした場合と、全くしなかった場合では、単純に練習時間は7倍の差がつくわけです。
ピアノに限らず、何にでも当てはまることですが、コツコツ練習を積み重ねるということは本当に大切ですね♪
さて、夏休みももうすぐ終わり!
宿題、みなさん終わりましたか??
残りわずかの夏を楽しみましょうね。^ ^
0コメント